
【お祭り】北海へそ祭り

場所 へそ祭り
開催地・・・・・・・・・富良野市新相生通り祭り会場
連絡先名称(電話)・・・0167・39・2312(富良野市商工観光課)
開催時期・・・・・・・・毎年7月28日・29日
富良野市には、北海道の中心標が立っています。つまり、富良野は北海道の「へそ」という
市民の誇りから、北海へそ祭りは発想されました。この祭りの原型を最初に発案した「へそ
三羽ガラス」といわれる人達の熱意が町に広まって、ついに地元すずらん通り商店街が第一
回へそ祭りを企画するに至りますが、腹に絵を描いて踊りたいという人は誰もなく、やっと
かき集めた11名の踊り手で、祭りは開催されたのだとか。それが今では、二日間で400
0人もの踊り手が我も我もと名乗り出て、7万人の観光客を湧かせるほどの一大祭りとなっ
てきました。
当日飛び入り参加枠(50名)が設けられていて、観光客参加型。観光客にウケたチームには賞金も出るので、チームそれ
ぞれがパフォーマンスの工夫をこらして観客を沸かせ、見どころ満載です。
会場には、富良野特産のビールやワインを楽しめるパーティや、和太鼓などの演奏、音楽
パレードなどがあり、目も耳も舌も堪能できますよ。「いいじゃないか!いいじゃないか!」のかけ声に合わせて、一緒にへそから笑って踊る
のも一興です。
ポイント
一見自由に見える腹踊りには、正調北海へそ踊り、パレード用へそ踊り、図腹踊り、舞台
踊り、浴衣踊りなど、種類があって、こだわりがあるのです。このユーモラスなルールは、
観客の目を飽きさせることなく、祭りを盛り上げています。
公式URL・・・・・・・http://www.furano.ne.jp/hesomatsuri/