北海道を代表する祭り 北海道雪まつり

釣り

【お祭り】さっぽろ雪まつり



場所さっぽろ雪まつり

開催地・・・・・・・・・北海道札幌市中央区北1条東1丁目

開催時期・・・・・・・・毎年2月初旬の1週間
             ※来年は2013年(平成25年)2月5日(火)~11日(月・祝)の7日間

今や、北海道を代表する祭りとして、世界的に有名になった、さっぽろ雪まつり。その起源
は、1950年、当時市内に降り積もる雪の「捨て場」であった大通り西7丁目広場を会場
に、市内の中高生が作った小さな雪像を6基飾って始まった、町のイベントでした。
その後
、15メートル級の作品が出品されてから、現在の規模に至る発端となりました。1972
年のサッポロ五輪時、メディアによって海外にも広く紹介され、今では世界的に有名な雪と
氷の芸術の祭典
と認識されるようになりました。観客動員数は年々膨らんで、現在、海外の
含めて200万人を越える観光客で賑わうほどに。

 

大通り会場、すすきの会場、サッポロさとらんど会場と地区を広げ、大きな作品から、市
民グループやボランティアグループによる力作、海外からの参加者による作品が並びます。
会場には、北海道ならではのおいしいものの屋台や食堂が出で、身体の中から暖まります。
 エリアにはたくさんのボランティアスタッフが常駐しており、記念写真を撮ってくれたり
外人観光客の通訳案内をしたり、温かい心遣いに溢れています。

ポイント

 期間中は、ゲームコーナーアトラクションライヴなどのイベントもあり、毎年盛り上
がっています。
 雪まつりに行くときは、上着は防寒効果かあるものを。でも、中は薄着で。北海道は、施
設や建物内が汗ばむほどにとても暖かいのです。靴の底には、必ず滑り止めを貼って!準備
万端整ったら、さあ、雪と氷の幻想的な世界を、ひととき楽しみましょう。

公式URL・・・・・・・http://www.snowfes.com/