
【釣りスポット】江ノ島海岸(えのしまかいがん)
場所 北海道島牧郡島牧村江ノ島
アクセス ・車。国道229号線(追分ソーランライン)
駐車場・・・あり(無料)
トイレ・・・あり
主な釣り魚・・・・アメマス, カレイ, ホッケスなど
注意事項・・・・河口は釣り規制があり。
ポイント
ここは、冬から春にかけてアメマス釣りの有名なスポットです。
12月から3月頃までは、ルアーフィッシングが主流ですが、3月末から5月まではフライフィッシングでもカレイ、ホッケ釣りが楽しめます。
■泊川河口から、千走川河口付近までの海岸がポイント。
泊川河口付近では、右側の海岸は細かい砂利、左側の海岸は岩場となっており、岩場ではアブラコ、カジカ、ホッケなどが釣れます。
ただし、両河の河口は、5月~8月の間、釣り禁止となります。
この他にも、沈み根が点在している絶好ポイント、コンクリートプラント付近では、根の間を探ると、良型の根魚などが釣れることがあります。
幌内川の河口付近では、海岸が砂浜になっており、カレイ、アブラコ、ホッケなどがよく釣れるようです。
レストハウス江ノ島付近の左側の海岸には消波ブロックがあり、その周辺もスポットです。時化たときは、浅場でカレイが釣れます。
北国澗周辺は、右側の岬の尖端のみで、ソイ、アブラコ、ホッケなどがよく釣れます。一見絶好ポイントに見える左側の岬の尖端は、あまり釣れないようですが、中間付近からフライで、カレイ、アブラコ、ホッケ、ソイが釣れることがあります。