
【釣りスポット】石狩湾新港
場所 石狩湾新港(いしかりわんしんこう)
所在地・・・・・小樽市
アクセス・・・・車。札幌市から国道231号線を北上→国道337号線
駐車場・・・・・あり(無料)
トイレ・・・・・なし(東埠頭にのみ有り)
主な釣り魚・・・ハゼ, カレイ, コマイ, マメイカ、チカ、ソイ、ホッケなど
ポイント
ここは、札幌から約1時間ほどに位置しているので、気軽に立ち寄って釣りができる、大人気のス
ポットです。一年を通して、いろんな種類の魚が釣れますし、足場も良いので、ビギナーや、家族
連れでも安心して釣りを楽しめます。
樽川埠頭では、駐車場スペースの北側が釣り場で、階段状の護岸です。サビキ釣りが主流で、サ
バ・チカ・イワシなどが釣れます。また、投げ釣りで、コマイ・ハゼ・カレイなども釣れます。特
に、冬場のコマイは有名です。ファミリーフィッシングで賑わっているエリアです。
夜釣りではソイが釣れます。「モニュメント前」(中央水路出口付近)も、大人気ポイント。中央水路奥の埠頭
側の岸壁でも、サビキ釣りでチカ・ニシン・マイワシなどが楽しめます。ここから西埠頭へと続い
ている砂浜も人気が高く、カレイ・コマイなどが釣れます。
■西埠頭は、防波堤の先端部付近が人気スポット。
シーズンはかなり混み合い、場所取りが難しいほどです。樽川埠頭の駐車スペースに車を駐めて、徒歩15分程度で行く事ができます。ここでは、石狩湾で釣れる魚とほとんど同種類のものを釣ることができます。特に、カレイが面白いほどよく釣れます。
東埠頭では、岸壁の先端が絶好のポイントで、ニシン・カレイ・マイワシ・ホッケなどが
釣れます。港内ではチカなども釣れます。ただし、埠頭の西側は殆どのエリアが立ち入り禁止区域
ですので注意しましょう。
シーズンは、クロガシラガレイ・イシガレイが3月~7月、マガレイ・スナガレイが4月~6月、アブラコが4月~7月と10月~12月、ホッケが4月~6月、ソイが5月~7月と9月~11月、チカが5月~7
月と9月~11月、ソウハチが6月~7月、マメイカが6月~8月、ハゼが6月~10月、マイワシが7月~
9月、カジカが10月~翌年の1月、コマイが11月~翌年の2月。