豊富釣りが楽しめる浦河港

釣り

【釣りスポット】浦河港(うらかわこう)

場所 浦河郡浦河町

アクセス・・・・車→日高自動車道を南下→国道237号線(日高国道)→
国道235号線(浦河国道)徒歩→JR浦河駅から徒歩5分
駐車場・・・・・あり(無料)
トイレ・・・・・あり
主な釣り魚・・・チカ, カレイ, ソイ, カジカ, コマイなど

ポイント

 

「沖釣りなら浦河港」と言われるほどに有名な港です。防波堤付近も、海底が変化に富んでいる
ので、釣れる魚の種類も豊富です。南北に延びる防波堤は、外海側のテトラがあります。
フライフ
ィッシングに最適なエリアではありますが、テトラ上での釣りは、足場が悪いので、くれぐれもご
注意ください。

 

 ■南防波堤は、全長1km以上もの大型防波堤です。その先端部付近が、人気スポットとなっていま
す。

このエリアは全体的にどこでもよく釣れます。特に、港内側は、海底が砂地で、バラ根が点
在ているので、クロガシラカレイコマイや、カジカ・ソイなどのロックフィッシュなど、ターゲ
ットが豊富です。クロガシラカレイは良型のものが釣れます。
秋以降には、コマイや、大チカ(20cm以上!)釣りを楽しむことが出来ます。外海側は、消波ブロックがあり、投げるのが難しい
エリアですが、ワームやブラクリを使用したロックフィッシュ釣りがオススメです。
 北防波堤は、南防波堤に比べて、とても空いており、先端部付近が穴場のポイントです。ここか
ら、港内側、港外側、いずれに遠投しても、良型のクロガシラカレイが期待できます。夜釣りでソイも楽しめますよ。
シーズンは、コマイが7月~9月と12月~翌年の2月頃、クロガシラガレイが6月~9月、カジカ
10月~11月、チカ:10月~翌年の3月頃まで。